蒜山・大山 Prt.2
8月28日 鏡ヶ成
大山鏡ヶ成スキー場の ロッジは工事中でした。
完成予定は 12月10日だそうです。
#1

ここでの景色は 雲との勝負です(笑)
とても速く雲がやってくるので すぐに日陰になってしまいます。
#2

UMEと散歩♪
#3

シシウドの白が 青空に映えます(^o^)/。
#4

ススキも気持ちよさそうに 風になびいてます。
#5

雲が どんどんやってきますので 太陽が出ているうちに撮影です!
#6

魚眼レンズは 太陽に強いレンズです(^o^)v
#7

シシウドが 沢山生えていて とても綺麗でした。
#8

風が強くて涼しいのですが 写真を撮るには 風は困ります(*_*)
#9

風がやんだ瞬間に ススキの穂を撮影♪
#10

本当は この山を歩きたいのですが うちの奥様は 体力が無い(>_<)
#11

鏡ヶ成では このシシウドが撮れただけで 満足です。
#12

綺麗な水 段差が無ければ 手を浸けて見たかった!
#13

池と 向こうの烏ヶ山を撮ろうとしたら 手前が曇ってしまいました。
#14

雲は あっという間に過ぎ去って・・・
さっきの写真とは 雰囲気が違って写ってますね!
#15

今度は池に 烏ヶ山を映して見ました。
鏡ヶ成だけに 風がやんだ瞬間 水面が鏡になります(笑)
#16

ここでは マツムシソウが咲いています。
#17

いつもなら ヒョウモンチョウが多く居るのに 今年は居なかった(>_<)
#18

背景を変えながら なんとかセセリチョウだけは撮れました。
#19

マツムシソウを前ボケにして 池を撮影しました♪
#20

アカトンボ
#21

トンボも今回は 非常に少なかったです。
#22

キンミズヒキ
#23

こちらの広場 今回は 高校の陸上部が練習していて行けませんでした。
ここは憩いの場所 練習は 他でやってもらいたいですね。
#24

大山まきばミルクの里へ行く途中 御机へ寄りました。
#25

もう少し稲が黄色だったら良かったのですが 次 早く来ないと刈り取られてしまいます。
タイミングが難しいですね(*_*)
#26

オミナエシと大山
#27

この後 大山まきばミルクの里へ行きました。
#28

蒜山・大山 Prt.1の自作スライドショーです♪
今日は28枚 お付き合いありがとうございました。
by mutamiya_2
| 2010-09-01 19:44
| 行ってきました♪